
小池夏子さんはファッション工科大学のファッションリテールの18ヶ月プログラムに参加します。小池さんは東京生まれで、アメリカン大学を卒業しました。現在は、博報堂で働いており、この機会をファッション業界におけるCSR分野でのキャリアアップのために生かしたいと考えています。 |
|

川西良平さんはパーソンズ・ニュー・スクールで、2年間の美術学修士(MFA)課程に参加します。このプログラムは、編み物のデザインからファッション・ショーの公演まで行います。川西さんは鳥取出身で、ロンドンで生活しています。ロンドンでは川西さんのデザインは賞を獲得し、認知されています。 |
|
 物部真一郎さんはスタンフォード大学経営大学院で、2年間の経営学修士(MBA)課程に参加します。物部さんは自身で出版ビジネスを始め、また開業精神科医としても数年間働いています。スタンフォード大学では、創造的なビジネスの実践と医療者としての経歴を結びつけ、日本の医療システムで創造的な働きをしたいと考えています。 |