The latest news from Team TOMODACHI. Also available in Japanese.
View this email in your browser
English
Share
Tweet
Forward
TOMODACHI活動アップデート
2016年10月

第3回TOMODACHI大和ハウス学生リーダーシップ会議:日米の学生42名がワシントンD.C.に集結し、学びを深める

2016年10月20-23日、「第3回TOMODACHI 大和ハウス学生リーダーシップ会議」が開催され、日米の大学生・院生42名が参加しました。参加者はグローバル人材として、異文化間のネットワーキング・スキルやリーダーシップ・スキルを磨く機会や、官民をはじめ様々な分野のリーダーや参加者同士との交流を通して、キャリア構築について理解を深めました。
 
本プログラムは、日米の学生のリーダーシップ育成を目的に、複数年にわたり開催されています。3回目となる今回は首都ワシントンD.C.で開催されました。
 
参加者の一人で元TOMODACHIイニシアチブのインターン、定行由佳氏は、「好奇心を刺激される大変興味深い会議で、日米関係をより良くしたいと考える方々や仲間と繋がることが出来ました。現在日本人学生として米国で学んでいますが、更に経験を積み、資質を活かし、日米関係の更なる発展に貢献していきたいと考えています。」と述べました。 詳細>>
TOMODACHI活動報告

日本人若手リーダーがデトロイト、ワシントンD.C.の企業・団体訪問:「TOMODACHI-Mitsui &Co リーダーシップ・プログラム」

2016年9月11-19日の日程で、「TOMODACHI-Mitsui &Co リーダーシップ・プログラム」の第2部が実施され、日本の若手リーダー10名がミシガン州デトロイトとワシントンD.C.を訪問しました。現地では、アメリカの革新性と起業家精神への理解を深めるため、1週間に渡って様々な企業・団体を訪問し、各分野の第一人者と面会しました。詳細≫

内堀雅雄福島県知事が、次世代育成に尽力するTOMODACHイニシアチブに感謝

2016年10月18日、ワシントンD.C.の米日カウンシル スザンヌ・バサラ副会長兼最高執行責任者(COO)が、渡米中の内堀雅雄福島県知事と面談しました。内堀知事は、東日本大震災以降、TOMODACHIイニシアチブが実施する、数多くの異文化交流やリーダシップ・プログラムの活動に触れ、米日カウンシルをはじめTOMODACHIイニシアチブを支援する企業や運営実施団体等に感謝の意を表しました。詳細≫

TOMODACHI CIE日米草の根交流サミット:大分県の高校生が、米国アトランタ開催のサミットに参加

2016年10月、「2016 TOMODACHI CIE 日米草の根交流サミット」の一環として、大分県立大分上野丘の高校生15名、引率者2名が渡米し、米国ジョージア州アトランタで開催された「第26回日米草の根交流サミット2016 広域アトランタ大会」に参加しました。

サミットの開会式典では、米日カウンシル 副会長兼最高執行責任者(COO)スザンヌ・バサラによる開会の辞に続き、300名の聴衆を前に、上野丘高校の参加者が英語で自己紹介をしました。1週間の渡米プログラムでは、サミットの参加に加え、マーティン・ルーサー・キング牧師所縁の国立歴史地区や、ジミー・カーター元米国大統領の功績を称え設立されたジミー・カーター・ライブラリーや、公民権・人権センター等の現地視察を通してダイバーシティ―(多様性)について学んだ他、アトランタの学生との交流やホームステイを体験しました。詳細≫

「TOMODACHI-UNIQLO フェローシップ」のアラムナイ2名がNY市で開催されたイベントで登壇

10月18日、「TOMODACHI-UNIQLOフェローシップ」のアラムナイ(プログラム経験者)のダグラス陽氏、川西良平氏の両名が、パーソンズ・ザ・ニュー・スクール・フォー・デザイン(パーソンズ)が主催したイベントで登壇しました。本イベントは、日本を代表するブランド、ユニクロの米国進出10周年を記念し開催され、ニューヨーク市内の学生、ビジネス界のリーダー、教育関係者、ブランドのファン等が一堂に会し、米国におけるユニクロの歴史を学び、同社の謎や不思議に迫った他、ファッション業界で活躍する若手からも学ぶ機会となりました。詳細≫

「TOMODACHI TOSHIBA科学技術リーダーシップ・アカデミー2016」の報告会・同窓会を開催

2016年10月16日、浜松町の東芝ビルディングで、「TOMODACHI TOSHIBA科学技術リーダーシップ・アカデミー2016」の報告会を兼ねた同窓会が開催されました。今回は、今年度のプログラム参加者と教員各5名が経験や成果について発表した他、過去の参加者が一堂に会し、結束を深める交流の機会となりました。
 
参加者の一人、慶應義塾湘南藤沢高等部の平田英子氏は、「去年の参加者に本プログラムを勧められ、とても楽しみにしていました。いざプログラムが始まると不安でしたが、日を追うごとに自信が付きました。」と語りました。詳細≫

米国全土から若手日系アメリカ人の代表12名を選出:2016 年TOMODACHI新生リーダープログラム

今年第7回目を迎える「TOMODACHI新生リーダープログラム」の参加者が決定し、米国全土から若手社会人として活躍する日系アメリカ人12名が選出されました。参加者は、11月にカリフォルニア州シリコンバレーで開催される米日カウンシル・アニュアル・カンファレンスに出席し、リーダーシップに関するプログラムに参加する他、日米関係の有識者との交流の機会や、米日カウンシル・リーダーらが集う各イベントや分科会に参加します。

参加者のプロフィール等、詳細はこちらからご覧下さい。(英語のみ)

登録受付中: 2016年米日カウンシル・アニュアル・カンファレンスをシリコンバレーで開催

2016年11月14-15日、カリフォルニア州シリコンバレーで2016年米日カウンシルアニュアル・カンファレンスを開催します。テーマは「想像する。革新する。可能性を引き出す。~シリコンバレーから学べること~」です。今年のアニュアル・カンファレンスは、最先端テクノロジーやスタートアップ、技術開発の中心地として知られる、シリコンバレーで開催されます。
 
日米関係におけるさまざまな課題への画期的なアプローチを討議する他、リーダー同士による課題や機会をテーマとした意見交換、日米関係の更なる関係強化を模索する場となります。日米各界の第一線で活躍する数百名のリーダーが一堂に会し、交流を深める特別な機会となるでしょう。本年は、イノベーション、起業家精神、次世代リーダーの育成に光を当てます。
詳細はこちら
登録はこちら

「TOMODACHI Microsoft iLEAP Social Innovation and Leadership プログラム2016」の事後発表会を開催

2016年9月26日、日本マイクロソフト株式会社にて「TOMODACHI Microsoft iLEAP Social Innovation and Leadership プログラム2016」の事後発表会が開催されました。2016年夏開催のプログラムを終えたばかりの参加者をはじめ、過去の同プログラム参加者約30名が集いました。
 
本年度のプログラム参加者を代表し、宮地優奈氏と大野雄祐氏がプログラムを通しての学びを発表しました。宮地氏は、「参加する前は、自分の事を話す経験すらありませんでしたが、プログラムを通して自身について知る事、そして共有することの大切さに気づきました。そして、リーダーシップは一人一人の内にあることを強く実感しました」と話しました。詳細≫

アイリーン・ヒラノ・イノウエ米日カウンシル会長が登壇:JWLIサミットでTOMODACHIイニシアチブの活動を紹介

10月18日、アイリーン・ヒラノ・イノウエ米日カウンシル会長が、「Japanese Women's Leadership Initiative(JWLI) 2016」東京サミットで登壇しました。全体パネルに登壇した、アイリーン・ヒラノ・イノウエ会長は、TOMODACHIイニシアチブがこれまで参加者に与えてきたインパクトを紹介した他、日米の資金調達の姿勢の違いについて触れ、民間企業や運営実施団体等とのパートナーシップの重要性について述べました。会場には、日米両国から官・民、非営利団体等、日本のソーシャル・セクターの第一線で活躍する約300名の女性が集結しました。
 
JWLIは、日本女性のエンパワメントとリーダーシップの育成をミッションに掲げるプログラムで、フィッシュ・ファミリー財団理事、米日カウンシル理事の厚子・東光・フィッシュ氏が創設しました。今回のサミットは、JWLIの設立10周年を記念して開催されたものです。詳細≫
今後の開催予定のプログラムとイベント
11月2日     TOMODACHI MetLife Women’s Leadership Programの金融リテラシートレーニングを開催(於:北海道札幌市)
 
11月4日        TOMODACHI MetLife Women’s Leadership Programの金融リテラシートレーニングを開催(於:沖縄県那覇市)
 
11月5日    TOMODACHI J&J 災害看護研修プログラム、仙台事後セミナー(パート2)を開催
 
11月14-15日 カリフォルニア州シリコンバレーで2016年米日カウンシルアニュアル・カンファレンスを開催:日米におけるイノベーション、起業家精神、次世代リーダー育成が焦点 
 
11月18日      TOMODACHI MetLife Women’s Leadership Programの金融リテラシートレーニングを開催(於:大阪)
 
11月5日    TOMODACHI J&J 災害看護研修プログラム、仙台報告会を東北大学構内で開催(一般参加可)
 
11月30日      TOMODACHI MetLife Women’s Leadership Programの金融リテラシートレーニングを開催(於:東京)
TOMODACHIアラムナイ活動報告
TOMODACHI アラムナイが米日カウンシル主催第8回ビジネス・アドバイザリー・ボードミーティングに参加:「クローズアップ現代」で長年キャスターを務めた国谷裕子氏が登壇
2016年10月19日、東京で米日カウンシル主催第8回ビジネス・アドバイザリー・ボードミーティングが開催され、日米関係に携わる各分野の第一人者と、ジャーナリズムに関心を寄せる5名のTOMODACHIアラムナイ(プログラム経験者)等を含む50名以上が出席しました。国谷氏は基調講演の中で、自身が歩んだジャーナリストとしての軌跡について触れ、ジャーナリズムに関する日米の相違点および日本における同分野の将来性について触れました。
 
TOMODACHIアラムナイは、国谷氏の刺激的で示唆に富んだ講演に感銘を受けると同時に、日米両国で勤務経験を持つビジネス・リーダーらとのネットワーキング機会にも恵まれました。詳細≫
日本在住の高校生・大学生・院生のTOMODACHIアラムナイの皆さん: TOMODACHIアラムナイの地域リーダーを募集
アラムナイ同士のつながりを深め、コミュニティーを活性化しましょう! 
TOMODACHIアラムナイ・リーダーシップ・プログラムでは、同地域に居住するアラムナイ同士がより繋がり、交流し、TOMODACHI世代として、互いに高め合う事が出来るよう、日本全国を以下7つの地域に分けた枠組みを導入し、様々な活動を推進していくことを決定致しました。

地域ごとに、地域リーダー、地域副リーダー、メンターを選出し、アラムナイ主体で、新たなイベントや交流の機会を企画・運営していきます。こちらの応募要項をご覧の上、是非ご応募下さい。
応募締切は11月10日(木) 23:59まで(日本時間)
TOMODACHIプログラムの参加者募集中

参加者募集中:2017 TOMODACHI-STEM @ Rice University Program

2017 TOMODACHI STEM Program @ Rice Universityは、日本の大学で理系学部を専攻する女性の大学生10名を対象とした5週間の研究インターンシップ・プログラムです。
テキサス州ヒューストンにあるライス大学で、最先端の研究活動や米国高等教育システムの体験、米国人学生と交流の機会を提供します。

プログラムの詳細についてはこちら(英語のみ)をご覧下さい。
(応募締切:2016年11月2日(水)日本時間)
お知らせ

米日カウンシルージャパン事務局長に津田順子が就任

11月1日付けで、津田順子が公益財団法人米日カウンシル―ジャパンの事務局長に就任することとなりました。

津田順子は、2015年より公益財団法人パブリックリソース財団において、資金調達および広報業務を担って参りました。非営利団体で勤務する以前には、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社、カルティエジャパン、ヒルトン・インターナショナル、アイエヌジー生命保険、GEなど国際的な企業で広報や人事を担当し、GEとアイエヌジーでは女性社員のキャリア形成に取り組んでおりました。また東日本大震災後はボランティアとして東北地方の復興および社会起業家を支援した経験もございます。同氏は広島県出身で、津田塾大学で国際関係学の学位を取得しています。また日本女性リーダー育成支援事業(JWLI)の2015年度フェローでもあります。
 
TOMODACHI 採用情報

米日カウンシルージャパン&TOMODACHIイニシアチブ インターン募集中 (東京勤務)

米日カウンシルージャパン、TOMODACHIイニシアチブは、2017年のインターンを募集しています。当インターンシップは無給ですが、非営利団体、民間企業、および行政機関等に関わりながら、様々な経験を得ることができます。

インターンシップ業務は、日英文書の作成、翻訳、ウェブサイト管理、ニュースレターの作成、プログラム参加者やドナー企業との交流、プレゼンテーション、イベントの企画など、多岐にわたります。

Update from Team TOMODACHI - October 2016

For donors, supporters, and friends of the TOMODACHI Initiative and
the TOMODACHI Generation.


Website: www.tomodachi.org
Facebook: www.facebook.com/USJapanTOMODACHI
Twitter: @TOMODACHI

Email: tomodachi@usjapancouncil.org


Led by the U.S.-Japan Council, and the United States Embassy Tokyo, the TOMODACHI Initiative is a public-private partnership born out of support for Japan’s recovery from the Great East Japan Earthquake. TOMODACHI invests in the next generation of Japanese and American leaders through educational and cultural exchanges as well as leadership programs.
unsubscribe from this list    update subscription preferences