The latest news from Team TOMODACHI. Also available in English.
View this email in your browser
English
Share
Tweet
Forward
TOMODACHI活動アップデート
2018年8月
東北の中高生20名がカリフォルニア州で第7回TOMODACHI・MUFG国際交流プログラムに参加

2018年7月26日から8月9日、岩手県、宮城県、福島県から選出された中高生20名が、「第7回TOMODACHI・MUFG国際交流プログラム」に参加し、米国カリフォルニア州ロサンゼルス市に2週間滞在しました。
現地では、ロサンゼルスならではの多様性をテーマとした種々のアクティビティに参加し、またホームステイを体験しました。日系人が経営する田中ファームや在ロサンゼルス日本国総領事館、MUFGユニオンバンクへの訪問、全米日系人博物館の見学などを通して、日系人の歴史や、日米関係についての理解を深めました。さらに、ロヨラ・メリーマウント大学のカーティス教授によるアメリカ社会における多様性の講義を受けたほか、問題点やその解決に取り組む姿勢を学びました。

ホストファミリーやお世話になった方々をご招待したフェアウェルパーティでは、小グループごとに設定した学習テーマについてプレゼンテーションする場が設けられ、プログラム中の活動を通しての気づきや、学びを英語で発表しました。詳細>>

東北の未来を担う次世代リーダー100名が、米国研修を経て地域に前向きな変化を起こすアクションプランを策定

2018年7月20日から8月9日まで、カリフォリニア州バークレー市および近郊で実施された「TOMODACHIサマー2018ソフトバンク・リーダーシップ・プログラム」に、岩手・宮城・福島県の高校生100名が参加しました。
3週間にわたる本プログラムは、3つの段階で構成されています。まず、はじめに参加者は本プログラム協賛企業であるソフトバンクグループ株式会社 代表取締役会長兼社長 孫正義氏が学んだカリフォルニア大学バークレー校で、 地域社会が抱える課題に取り組むプロジェクト型学習、Y-PLAN! (Youth, Plan, Action, Now!) を学びます。次に、カリフォルニア州リッチモンド市と北リッチモンド自治区から依頼を受け、地域を活性化するアクションプランを策定し、発表します。最後に、100名の高校生それぞれが、今後東北で実施するアクションプランを策定し、発表を行います。そのほか週末にはホームステイを体験し、また野球観戦など様々な文化体験や交流に参加しました。

到着後間もなく、100名の参加者は4つのグループに分かれ、インストラクターや、学びをサポートするFA(フィールド・アシスタント)からY-PLAN!の基礎を学びました。詳細>>

達成感に満ち溢れる米国研修を終え、7名の看護学生が熱い想いを胸に帰国

2018年8月5日から16日まで、TOMODACHI J&J 災害看護研修プログラム2018の米国研修が実施され、7名の東北出身または在住の看護学生が、ニューヨーク市、ニュージャージー州、ワシントンD.C.を訪問しました。3都市を巡り、米国における医療体制と看護の概要、そして災害時や非常時における医療の役割、または看護師としての役割を学びました。また、これまでに米国で起きた災害の被災地を訪れ、当時の様子から現在に至るまでの多くの苦悩や復興の軌跡を肌で感じることが出来ました。

そして、本年度も協賛企業であるJohnson&Johnson本社を訪問し、今回は新設された同社の博物館も視察しました。同社が設立当初から担ってきた医療と看護への惜しみない貢献と支援の歴史を学び、また未来の看護師らへ向けての期待と温かいエールを頂きました。最終日にChildren’s Nationalで行われたレセプションでは、参加学生を代表して2名の学生が英語でスピーチをしました。詳細>>

TOMODACHI活動報告
「TOMODACHI-UNIQLOフェローシップ」の同窓会を開催
2018年7月26日、「TOMODACHI-UNIQLOフェローシップ」の同窓会が株式会社ファーストリテイリングの有明オフィス、UNIQLO CITY TOKYOで開催され、本プログラム参加者9名(ビデオ参加者を含む)と株式会社ファーストリテイリングの社員40名が出席しました。

会の冒頭、株式会社ファーストリテイリンググループ執行役員 勝田幸宏氏は、「将来、日本ひいては日米の橋渡しとして、経済だけでなく色々な部分で活躍をし、何か変化を作るきっかけとなる若者を育てようという思い」から本プログラムが誕生したという経緯を述べました。

次に、自身もファッション工科大学(FIT)卒業生である株式会社ユニクロ グローバルIMD部部長の北村文人氏が進行を務めたパネルトークでは、FIT修了生が「ファッションビジネススクールでの学びとキャリア」をテーマに議論を重ね、パネリストとして、小池夏子氏(2013年フェロー)、保田優衣氏(2014年フェロー)、平木裕子氏(2015年フェロー)、新居潤子氏(2016年フェロー)が登壇しました。詳細>>
TOMODACHI女子高校生キャリアメンタリングプログラムin福島2018  
STEP1ヤングアメリカンズ・歌とダンスのワークショップを実施

2018年8月13から16日にかけて、「TOMODACHI女子高校生キャリアメンタリングプログムin福島2018 supported by TOMODACHIコンビニ基金」のSTEP1ヤングアメリカンズ・歌とダンスのワークショップが開催されました。本プログラムは、福島県内の高校2年生を対象としたキャリア支援プログラムであり、全4回のセッションを通じて様々なバックグラウンド、国籍、キャリアを持つ女性と出会い、将来に対する視野を広げ、自信を持って人生を切り開いていけるようサポートすることを目的としており、今年は県内から126名の女子高生が参加しています。

STEP1初日は、全体でオープニングセッションを行った後、チームビルディングの時間を持ち、ゲームやクエスチョンカードを用いながら緊張しつつもお互いを知る時間になりました。
2日目は、午前中に各チーム名とチームのスローガンを決めるチームビルディングの続きを行い、大きく体でポーズを付けながら参加者全員の前で発表しました。詳細>>

日米の高校生が東京・宮城とワシントンD.C.で社会課題について学ぶ

2018年7月14日から8月14日まで、双方向の交流プログラム「TOMODACHI米日ユース交流プログラム」が米国ワシントンD.C.、東京および宮城県で実施され、ワシントンD.C.の公立高校から6名、神奈川県の慶応湘南藤沢高校から3名、TOMODACHIアラムナイ(プログラム経験者)3名の計12名が参加しました。
前半のワシントンD.C.で実施されたプログラムでは、人種や多様性、移民など、米国社会の複雑な課題について考察しました。現地の様々な地域を実際に歩き、ワシントンD.C.の文化の多様性を体験しました。

後半は日本に場所を移し、参加者は、東日本大震災の被災地である宮城県気仙沼市と南三陸町に滞在し、より強固で持続可能なコミュニティの再建に向けた住民の取り組みや、コミュニティのレジリエンスについて学びました。詳細>>

TOMODACHIダラス・仙台ヤングアンバサダーズプログラム:テキサス州の高校生6名が仙台を訪問

2018年7月2日から10日まで、テキサス州ダラスから高校生6名がダラス・フォートワース日米協会の引率者2名とともに「TOMODACHIダラス・仙台ヤングアンバサダーズプログラム」のため仙台市近郊を訪問しました。仙台市の訪問は公益財団法人仙台観光国際協会(SenTIA)が担当しました。
本プログラムは、「TOMODACHI NAJAS草の根交流プログラム」の一環として、日米の若者が国境を越えた友情を育みながら、二国間の関係強化に関わる次世代リーダー「TOMODACHI世代」の育成を目的としています。詳細>>

TOMODACHI草の根交流プログラム―サンアントニオ・熊本:米国の高校生が熊本市で文化交流を経験

2018年7月5日から13日、テキサス州サンアントニオ市の高校生6名と引率者がサンアントニオ市の姉妹都市である熊本市を訪問しました。9日間の訪日プログラムは、「TOMODACHI NAJAS草の根交流プログラム」 の一環として、全米日米協会連合が実施しました。
プログラム開始後の数日間、生徒らはホームステイを体験し、日本語と日本文化に刺激を受け、異文化に対して理解を深めました。また地元の高校を訪問し、授業を受ける機会も得ました。英語・数学・日本史・化学の授業を見学したほか、書道や茶道などの放課後のクラブ活動にも参加しました。詳細>>

登録受付中: 2018年米日カウンシル・アニュアル・カンファレンスを
東京で開催

2018年米日カウンシル・アニュアル・カンファレンスは、「持続可能な未来への投資~パートナーシップによって実現するインパクト~」というテーマのもと、2018年11月8日から9日にかけて東京で開催されます。本年度のカンファレンスは、2015年以来2度目の東京で開催となり、日本と米国がどのようにして持続可能な未来を共に築くことができるのかについて議論します。本カンファレンスでは、女性リーダーに対する支援など日米共通目標の協力方法を模索したり、高齢化やアジアにおける安全保障問題といった共通課題についても議論する予定です。詳細>>

今後開催予定のプログラムとイベント

9月4日―7日               


9月7日                   


9月9日                      
 

9月14日                  


9月14日―23日                     


9月16日―24日       
 


9月18日―25日  

9月21日   


9月22日―23日

米国大使館・慶応湘南藤沢キャンパス(SFC)・TOMODACHIアントレプレナーシップ・セミナー (神奈川県横浜市)

TOMODACHI MetLife Women’s Leadership Program セッション1 (那覇市、沖縄県)

TOMODACHI世代サミット2018 (東京)

TOMODACHI MetLife Women’s Leadership Program セッション1 (東京)

TOMODACHIフォスターユース・リーダーシップ・プログラム (静岡県富士市、東京)

TOMODACHI-Mitsui & Co. Leadership Program 日本代表団訪米(マサチューセッツ州ボストン市、ワシントンD.C.)

TOMODACHI CIE日米草の根交流サミット (ワシントン州)

TOMODACHI MetLife Women’s Leadership Program セッション1 (大阪市、大阪府)

TOMODACHI J&J災害看護研修プログラム 事後研修(宮城県仙台市)


 

TOMODACHI アラムナイ活動報告
TOMODACHIアラムナイが西日本豪雨を受け、岡山県倉敷市でボランティア活動に参加

西日本豪雨による甚大な被害を受けた地域を支援するため、2018年8月6日から10日の5日間、TOMODACHIアラムナイ5名とアラムナイマネージャーが、岡山県倉敷市真備町でボランティア活動に参加しました。本活動は「TOMODACHIアラムナイ災害復興トレーニング・プログラム」の一環として、ピースボート災害ボランティアセンターが実施する活動に参加したもので、J.P.モルガン支援TOMODACHI NGOリーダーシッププログラムのアラムナイであるロビン・ルイス氏のリードのもと活動しました。

木村勇人氏は、今回初めて災害ボランティア活動に参加しました。「今回の経験からボランティアの役割の重要性とともに、東京で得る情報と実際の現場で知る情報に違いがあることに気づきました。今後もぜひボランティア活動に参加したいと思っています。」

今回ボランティア活動を行ったアラムナイをはじめ、TOMODACHIスタッフ一同、西日本被災地域の復旧・復興ならびに被災者の皆様が1日でも早く平穏を取り戻せるよう様、心からお祈りしています。
米日カウンシルと協力団体は、「西日本豪雨友好基金(Japan Flood Friendship Fund (JFFF)」を設立し、被災地への支援を継続しています。寄付についての詳細は、こちらをご覧ください。
詳細>>

参加者募集中: TOMODACHI世代サミット2018 !

学生(大学生・院生・短大生・専門学校生・高専生、高校生を含む)、および若手社会人のTOMODACHIアラムナイ(過去のプログラム参加者)の皆さんを、東京で2018年9月9日に開催される「TOMODACHI世代サミット2018」にご招待いたします。

「TOMODACHI世代サミット2018」は日米両国のアラムナイを含む、総勢約500名が参加する予定です。本サミットは、8名の運営委員会が、スピーカー、ワークショップ・ファシリテーター、ボランティア、地域リーダーなど、様々なアラムナイのサポートのもと、企画・運営を担当することから、アラムナイによる、アラムナイのためのシグネチャー・プログラムとなっています。詳細>>

参加登録締切:2018年9月1日(土)

TOMODACHI プログラムの参加者募集中
プログラムに興味のある方へ下記情報の転送をお願い致します。
米国大使館主催「アメリカ留学EXPO 2018」でTOMODACHIが出展!

「アメリカ留学EXPO」は、米国大使館が主催する、年に一度の留学イベントです。米国の大学担当者や卒業生から直接話が聞けるだけでなく、米国の大学・大学院への留学・進学、語学留学やキャリアに活かせる留学などのテーマでセミナーが実施されるほか、TOMODACHIイニシアチブも出展します。留学を検討中の方は、是非ご参加ください。

日 時:9月8日(土)12時 ~18時(入退場自由)
場 所:御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター
入場料:無料
 EXPOウェブサイトはこちら
イベント広告はこちら

TOMODACHI 採用情報
米日カウンシルージャパン&TOMODACHIイニシアチブ マーケティング&コミュニケーション・マネージャー(東京勤務)
TOMODACHIイニシアチブの総合的なコミュニケーションおよびブランディング戦略立案、実行を担当いただくポジションです。パートナー企業、政府関係者、プログラム参加者、寄付者、メディア、一般市民など様々なステークホルダーに向けた効果的なコミュニケーションを展開いただきます。詳細・応募方法はこちらをご覧ください。
米日カウンシルージャパン&TOMODACHIイニシアチブ インターン(東京勤務)
米日カウンシルージャパン、TOMODACHIイニシアチブは、2018年のインターンを募集しています。当インターンシップは無給ですが、非営利団体、民間企業、および行政機関等に関わりながら、様々な経験を得ることができます。インターンシップ業務は、日英文書の作成、翻訳、ウェブサイト管理、ニュースレターの作成、プログラム参加者やドナー企業との交流、プレゼンテーション、イベントの企画など、多岐にわたります。詳細・応募方法はこちらをご覧ください。

Update from Team TOMODACHI - August 2018

For donors, supporters, and friends of the TOMODACHI Initiative and
the TOMODACHI Generation.


Website: www.tomodachi.org
Facebook: www.facebook.com/USJapanTOMODACHI
Twitter: @TOMODACHI

Email: tomodachi@usjapancouncil.org


Led by the U.S.-Japan Council, and the United States Embassy Tokyo, the TOMODACHI Initiative is a public-private partnership born out of support for Japan’s recovery from the Great East Japan Earthquake. TOMODACHI invests in the next generation of Japanese and American leaders through educational and cultural exchanges as well as leadership programs.
unsubscribe from this list    update subscription preferences